閉じる ×
ビジネス
日産新社長を操る“影の支配者”の正体

日産社長に抜擢されたメキシコ出身46歳エスピノーサ氏の素顔 39才で常務執行役員に就任、生え抜きに近いキャリアで社内を熟知、社内評は「明るくてドラム好き」

日産自動車の新社長に抜擢されたイヴァン・エスピノーサ氏(時事通信フォト)

日産自動車の新社長に抜擢されたイヴァン・エスピノーサ氏(時事通信フォト)

 トランプ大統領による関税強化に揺れる自動車業界。なかでも苦しいのが業績不振にあえぐ日産だ。ホンダとの経営統合破談を受け、経営陣が大幅刷新。新社長のもとで難局に臨む。ジャーナリスト・井上久男氏がレポートする。【全3回の第1回。全文を読む

エスピノーサ新社長は「ドラム好き」

 神奈川県厚木市にある「テクニカルセンター」。

 ここは日産自動車の「頭脳」であり、エンジニアら約9900人が働く同社で最大の事業所と言われる。

 新車の企画、デザイン、設計、試作、実験といった中枢業務が行われており、当然ながら、秘密管理上、来客が入館する際にはパソコンやスマートフォンはすべて預けなければならない。

 3月25日、1週間後に日産の新社長に就任するイヴァン・エスピノーサ氏(46)ら新体制での主要役員が集まり、メディア関係者をその中枢に招き入れた。今後の新車計画や新技術を一挙に公開したのだ。

「日産に関して色々な風評が流れて社員のモチベーションが下がっている。将来のクルマや技術を披露することで日産の見方に対するトーンを変え、熱意ある社員のやる気も高めていきたい」

次のページ:「メキシコ人らしい明るさがあり、楽器のドラムを叩くのが好き」

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。