閉じる ×
投資
ミニマリストゆみにゃんさんの節約&投資術

10年で「資産ゼロ→8000万円」のミニマリストゆみにゃんさんが教える「新NISAと投資信託選び」の要諦 「トランプ・ショック」のような下落局面での心構えとは

証券会社を選びのポイントとは

 ネット証券で新NISA口座を開設した人も多いだろう。ゆみにゃんさんも楽天証券を使っているといい、こう話す。

「楽天証券で口座を開設した人は『楽天・プラス・オールカントリー株式インデックス・ファンド』『楽天・プラス・S&P500株式インデックス・ファンド』に注目です。『eMAXIS Slim~』より信託報酬が少し安いうえに、投資残高に応じて楽天ポイントが進呈されます。

 また、将来的に取り崩していく際の売却のしやすさを考えても楽天証券は便利だと感じます。売却には、定率売却と定額売却があり、定額は『毎月10万を売却します』といったやり方で、定率は『毎月残高の3%を売却します』というもの。新NISAの口座で両者が選択できるのは、今のところ楽天証券だけです」

 トランプ・ショックに市場が揺れ動くなかでも的確な判断を重ねることで、少しでも資産を積み上げられる方向を目指したい。

【プロフィール】
ミニマリストゆみにゃん/北海道生まれ、東京都・神奈川県育ち。3級FP技能士。大学を卒業後、大手ゲームメーカーに入社。7年半付き合った彼氏と結婚するも、マイホーム購入直後に離婚して貯金ゼロに転落。さらに仮想通貨投資詐欺、不動産投資詐欺、恋人にだまされるなどお金を失い続ける。そこから節約&ミニマリストに目覚め、転職して空いた時間でYouTubeにも挑戦。ミニマルライフを生かした節約術や持ち前の論理的思考をもとにお金の増やし方を発信し、登録者は14.5万人。著書に『オートで月5万円貯まる魔法の節約術』(KADOKAWA)がある。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。