キャリア

老後資金2000万円不足をカバーできる働き方と年金のもらい方

 現在、年金カットされないように労働時間を調整して給料を抑える働き方を選んでいる人なら、改正後は、フルタイムで稼いでも給料と年金のダブル受給ができるようになる。働き方を変えたほうが制度変更のメリットを最大にできるのだ。

 そして年金改革のもう1つの柱が「75歳選択受給」だ。検討されている改正ポイントは2点。

【1】年金繰り下げ受給の上限年齢を70歳から75歳に引き上げ、「75歳繰り下げ」を選択すれば2倍近い(84%増)年金割増しをもらえるようにする。

【2】厚生年金の加入年齢を75歳に延長する(現在は70歳まで)。

 これにあわせて政府は70歳までの雇用延長や定年廃止の議論を進めており、「働き方」と「年金のもらい方」の組み合わせの幅が広がる。

 75歳繰り下げは毎月の年金額が2倍近くに増えるといっても、65歳からの10年間は年金なしというデメリットがある。年金をあてにしなくても生活できるだけの給料収入や資産が必要だ。一般サラリーマンにはハードルが高く、選択できる人は限られるだろう。

 注目したいのは厚生年金の加入年齢が引き上げられる可能性があることだ。実施されると、65歳から在職老齢年金をもらいながら75歳まで働けば、その間に払った年金保険料の分が上乗せされて年金受給額が増えていく。

 同じ65歳から年金を受給するにしても、働かずに年金生活に入ったケースと働きながら年金をもらうケースを比べると、30年間の夫婦の年金総額はざっと2600万円ほど多くなる計算だ。“老後資産の2000万円不足”を優に超える金額の差が出ることになるのだ。

※週刊ポスト2019年11月8・15日号

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。