キャリア

新型コロナ対策で導入、「初めてのリモートワーク」悲喜こもごも

リモートワークに初挑戦した会社員たちが語る実状とは(イメージ)

リモートワークに初挑戦した会社員たちが語る実状とは(イメージ)

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、一気に広まりつつあるのが、自宅を含む様々な場所から仕事に取り組む「リモートワーク」。かねてより働き方改革の一環として注目されていたが、実際にやってみるとどうなのか。今回初めて全社的にリモートワークを実施した企業の社員に、その実態を聞いてみた。

ビデオ会議で余計な雑談や脱線がなくなった

 Aさん(20代・女性)は、都内のIT企業でマーケティングを担当している。今回、出社は週1回に制限し、残る4日でリモートワークする方針となった。自宅では、平常時と同様に資料作成などの業務にあたり、連絡は全てビジネスチャットやメールで実施。会議はパソコンやスマートフォンでから参加出きる、ウェブ会議ツールで行った。社内外と連携する仕事が多いため、業務上の不安があったものの、その全てが杞憂に終わったと感じている。

「同じ空間で仕事をしないことによって、コミュニケーションが成立しにくくなり、業務が滞る懸念がありました。しかし、実際には、口頭での曖昧な業務指示がなくなり、ビジネスチャット上で丁寧にコミュニケーションしています。自席で話かけられることもなくなったため、仕事の効率が上がっているように感じています」(Aさん)

 Aさんが特に効果的だと感じたのは、場所に関わらず参加出来るビデオ会議だ。

「映像や音声の品質も良く、会議の進行にも支障はありませんでした。また、同じ空間にいない分、会議前の事前資料提出が必須に。そのため、準備不足の人による口頭での補足説明や余計な雑談・脱線もなく、円滑なミーティングをすることが出来ました」(Aさん)

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。