ライフ

在宅勤務でリビング占拠、「空気読まない夫」にどう対応すべき?

「リビングはオフィスじゃない!」

 上村真美子さん(仮名)は、埼玉県の戸建てに住む37才の専業主婦。息子は8才、娘は6才。結婚10年目。2才年上の夫は、飲料メーカー勤務。上村さんが、夫が在宅勤務になったことの影響を明かしてくれた。

「3月末から夫がリモートワークに。朝9時からドーンとリビングに居座って、パソコンや資料を部屋中に広げて仕事を始めるんです。狭いリビングは夫の書類だらけで足の踏み場もないほどに…。いつもは私と子供たちで、リビングで遊んだりご飯を食べたりするのですが、夫が散らかすので、子供たちは自分たちの部屋に閉じこもっていて。

 そういう家族の変化にも気づかず、夜の11時まで1人でリビングを占領し、『家でも会社と同じ環境や時間帯で過ごしたいんだよね』ですって。

 でもね、リビングはオフィスじゃないの!! さすがに、子供たちの食事の時間になったら、空気を読んでテーブルの上を片づけてよ! 私が食事の用意をしていても気づかず、子供たちが『お腹空いた~』と言ってもパソコンから顔を上げない…。

 家族団欒の場所が占拠されたので私、決めました。本当に仕事に行っているのと同じ環境にしてあげるって…。夫が居座る場所は一切掃除せず、食事も彼の分だけ作らない。だっていつも彼だけ外食ですし、職場の掃除を私がするのもおかしいですよね。

 私たちは子供部屋をリビングにすることに。レジャーシートを広げ、ピクニックのようにご飯を食べたりして、子供たちも楽しそう。まだこの生活を始めたばかりですが、文句を言ってきたら反撃のチャンス。その機会を楽しみにしています」

──この上村さんのケースに、片田さんは次のようにアドバイスする。

「空気を読めない人は、注意しても直らないし、ましてや察することは不可能。がまんしても報われず、意味がないので家庭内隔離政策が有効です。相手が見えなければ、怒りも感じずにすむでしょう」

※女性セブン2020年5月7・14日号

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。