ライフ

役員用ハイヤーに感動! 電車通勤が禁止された社員たちの通勤事情

 こうなると通勤手段は、徒歩、自転車、タクシー、自家用車などに絞られる。それもこれも世のため社員のためだが、本末転倒のような事態も起きている。

「タクシーで通勤しても経費で落ちますが、精算が面倒という理由から、出社する必要がある社員の多くはマイカー通勤。ガソリン代も駐車場代も会社持ちです。ただ、相乗りしている社員が結構います。車内は完全に“3密”ですよね。若手の社員の中には免許がない者もおり、上司が運転する車に相乗りして帰る姿を見かけます。正直“よく乗るなぁ”と、呆れるやら……。

 ある会議では、どうしても関西支社の社員を呼び寄せる必要があり、新幹線が使えないので、車で往復したそうです。『車がない』と訴えた若手社員は、役員専用のハイヤーで自宅まで送り迎えされ、『二度と乗れないかも』と密かに喜んでいました。一方、一時的に社用車を貸与されたものの、車が大きすぎて駐車場に入らなかった社員もいました」

 電車・バスがダメなら、まず思い浮かぶのは車。一方で、健康志向の者もいる。Aさんが続ける。

「私は自宅から50分ほどかけてオフィスまで歩いていますが、こんなのは序の口。週1回、1時間半かけて歩いて通っている社員もいますし、片道30km近くの道のりを自転車で来ている猛者もいます。バリバリのエリートイケメン外国人上司はママチャリで出勤して、ギャップ萌えなのか、好感度が大幅UPしていました」

 外資系のエリートサラリーマンは概して健康意識が高く、不便な状況もポジティブに受け止めているのだとか。ただ、ストレスが溜まっているのは間違いない。

「社内では、『○○さんが電車に乗っていた』という“密告”が横行しています。安くない給料をもらっているのに、簡単なルールを守れない人間にも呆れますが、それを会社に告げ口する社員がいるなんて、本当に情けない……」

 緊急事態宣言の延長で、公共交通機関使用禁止が延びるのは確実。いい加減、徒歩通勤にも飽きてきたAさんは、25年ぶりに原チャリに乗ろうか思案しているそうだ。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。