投資

年代別iDeCo活用大作戦 30・40・50代はどんな商品を選ぶべき?

世代別「イデコの投資商品」組み合わせ例

世代別「イデコの投資商品」組み合わせ例

 最後に、定年も視野に入る50代になったとき、どんな商品を選ぶべきか。ファイナンシャルプランナーの山中伸枝さんが語る。

「イデコの受け取り年齢が近いことを考えると、積極的な運用は控え、リスクの低い債券をメインにするのが無難でしょう。より低リスクといわれる国内債券のみの商品もありますから、活用していきましょう」(山中さん)

 イデコは60才まで引き出すことはできないが、掛け金を減らすことは可能。家計の事情に合わせて掛け金を減らすなど、うまく調整したい。

 図には世代別の「イデコ作戦」にあった商品の一例を記したので参考にしてほしい。いずれにしても、早めに始めた方が受給年齢までの期間が長く取れ、リスクも低減できることはたしか。老後を豊かに過ごすためには“まだ老後なんて”と思っている人ほど検討に入るべきだろう。

※女性セブン2020年7月16日号

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。