ビジネス

終電30分繰り上げへ 客足が遠のく店と、特需が期待される店

30分の終電繰り上げが様々な業界に影響を与える(新宿駅)

30分の終電繰り上げが様々な業界に影響を与える(新宿駅)

「さぁ、そろそろ電車もなくなりますし、駅に向かいますかねぇ」と赤ら顔で店を出た時、すでに終電は走り去っていた──来春からこんな事態が頻発するかも。JR東日本の発表では、2021年春のダイヤ改正で、東京駅から100キロ圏内のほぼ全路線で終電時刻を繰り上げる。終着駅の到着時間を30分ほど繰り上げ、午前1時ごろに設定する予定だ。

 JR西日本も来春のダイヤ改正で、主要在来線の終電時刻を10~30分繰り上げると発表した。

 JR東日本によれば、「新型コロナの影響で深夜時間帯の利用が大きく減少しているためと、夜間の鉄道工事等の作業時間を確保するためです。接続となる私鉄各社へは時刻の案を提示し、接続が確保できるよう調整を図っていく予定です」(広報部)とのこと。鉄道ジャーナリストの梅原淳氏はこう指摘する。

「つまり、JRと連動して乗り換えダイヤを作成する各私鉄は、追随してダイヤを変えて終電を早めるはずです」

地元でもう一杯

“たかが30分”と侮ってはならない。終電を頼る人には死活問題となる。

「終電ギリギリまで残業しているのでショック。終電が早まっても仕事の量は変わらないので職場に泊まり込むことが増えそうです」(40代建築業)

「取引先との会食は深夜まで付き合う必要がある。タクシー代は会社の経費で落ちず、終電を逃したらネットカフェに泊まるしかない」(30代商社営業職)

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。