ライフ

憧れのホテル暮らしの理想と現実 ビジネスホテルに1年滞在してみたら…

憧れのホテル暮らしの実情は?(イメージ)

憧れのホテル暮らしの実情は?(イメージ)

 40代のシステムエンジニアの男性・Sさんは現在、ある意味で夢のような生活を送っている。Sさんは、自宅から遠く離れた場所でのプロジェクトに携わっており、平日は現地のホテルで暮らし、週末は自宅に帰る生活が1年以上続いているのだ。ホテル暮らし──何とも優雅で甘美な響きだが、実態はどうなのか。

 都内の某高級ホテルに20年以上勤務するベテランホテルマンが解説する。

「“暮らす”という言葉の定義が難しいですが、長期滞在する方、具体的に言えば半年ぐらい泊まる方はいます。事前に『○月○日まで泊まりたい』と言われれば、こちらとしては断る理由がない。ただ、ある程度の日数ごとに精算して頂く形になります。大歓迎でもなければ避けたい客でもなく、“普通のお客様”ですね。強いて言えば、大口の団体の予約が入った時、長期滞在のお客様に部屋を移動してもらうわけにはいかないので、そこに気を遣うぐらいでしょうか。

 よく聞かれるのが、『1か月泊まるから安くならない?』といった類の質問ですが、ウチのホテルでは連泊プランを用意しており、それを活用してもらっているので、個別の交渉には応じていません。大口の団体や法人契約なら話は別ですが……」

 長期滞在なら確実に売り上げが見込めるのだから、上客として扱ってもらえるかと思いきや、「普通の客」とは拍子抜け。「ラフな格好で館内をウロウロされるのは困る」(同前)という事情もあるようだ。

最初はウキウキだったものの…

 前出・Sさんがホテル暮らしを決めたのは、極度の面倒くさがりで、仕事もハードだったからだ。

「最初は現地で部屋を借りるつもりでした。けれどもずっと忙しくて、部屋を探す暇さえなく、とりあえずはホテルへ。部屋を借りるとなると、諸々の手続き、引っ越し、家具や家電の用意など、色々と手間は掛かりますし、仕事が終わるのも遅くて、気づけばダラダラとホテル生活を続けています」(Sさん。以下同)

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。