トレンド

ゲーム実況プラットフォーム最前線 高校生たちはどう楽しんでいるか?

若い世代は「ゲーム実況」をどのように楽しんでいるのか(イメージ)

若い世代は「ゲーム実況」をどのように楽しんでいるのか(イメージ)

 いまや動画配信プラットフォームのなかでも大人気のコンテンツとなっているゲーム実況。日本国内に留まらず、ゲーム実況文化は世界的な広がりを見せており、なかでもeスポーツ強豪国として多くのプロゲーマーを輩出する韓国では、プロがゲーム実況に参入するなど、国全体で盛り上がりをみせている。

 もっとも、「ゲーム実況」というコンテンツに馴染みのない人間には、なかなかその盛り上がりのイメージがつかないかもしれない。そこで、ゲーム実況のファンである現役高校生たちに、実況コンテンツをどう楽しんでいるのか聞いた。

 関西在住の男子高校生Aさん(17歳)は、こう語る。

「ゲーム実況というと、YouTubeというイメージを持つ人も多いと思いますが、ゲーム実況ファンは基本的にゲーム実況プラットフォームや、ライブストリーミング配信プラットフォームと呼ばれるサイトで、ライブ配信されている実況プレイを見て楽しみます。僕が普段チェックしているのは、Amazonが提供する『Twitch(ツイッチ)』というプラットフォームですね。

 有名なところでいうと『stylishNoob』、通称・関さんという元プロゲーマーの実況者さんが好きです。関さんはツイッチでライブ配信を行い、その動画の切り抜き(配信切り抜き)をYouTubeにアップするというスタイルなので、ファンは両方のプラットフォームで楽しめるんです。YouTubeから入ったライトな実況ファンの女性などが、そこからツイッチのライブ配信を見るようになるパターンも多いと思う。

 ゲーム実況はゲームの実力だけではなく、“おしゃべり”で人気が左右するものなので、プレイの上手さだけでは人気者にはなれない、過酷な世界だと思います」(Aさん)

 ゲーム実況プラットフォームは、YouTubeやツイッチ以外にも数多い。今新たな勢力として台頭しているのが、中国企業「闘魚(Douyu)」が三井物産と共同で設立した「DouYu Japan」の「Mildom(ミルダム)」というプラットフォームだ。

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。