トレンド

動画配信サービス「U-NEXT最強説」を検証 他のサービスと比較

コンテンツ、料金などユーザーが動画配信サービスを選ぶ基準は様々(イメージ)

コンテンツ、料金などユーザーが動画配信サービスを選ぶ基準は様々(イメージ)

 いまや生活に欠かせないものとなっている人も多いであろう「定額制の動画配信サービス」。Netflix、Hulu、Amazonプライム・ビデオなど、主に映画やドラマ、アニメなどを配信するサービスのほか、Paravi、FODなど、テレビ局のコンテンツを配信するサービスも人気だ。そんな動画配信サービスで、度々議論となるのが「どれが最強か」という問題だ。エンタメ事情に詳しいライターの大塚ナギサ氏が説明する。

「それぞれ比較すると一長一短がありますが、その中でも“最強”と評されることが多いのが、U-NEXTです。U-NEXTは21万本以上の映像コンテンツが見放題で、その数は有料配信サービスのなかで最も多いとされます。そのほか、雑誌の読み放題サービスも含まれていますし、別途料金のかかるレンタル作品もあります。また、毎月1200ポイントが付与されて、それでレンタル作品を観ることもできる。サービス内容がかなり充実しているがゆえに“最強”と言われることが多いようです」

 コンテンツが充実しているといえど、U-NEXTの料金はそのほかのサービスよりも高い。主な動画配信サービスの料金は以下の通りだ。

U-NEXT:月額2180円(1200ポイント込み、1ポイント=1円で利用可能)
Netflix:月額990円(ベーシック)、月額1490円(スタンダード)、月額1980円(プレミアム)
Hulu:月額1026円(iTunes Store決済の場合は1050円)
Amazonプライム・ビデオ:年額4900円、もしくは月額500円(Amazon プライム会費)
Paravi:月額1017円
FOD:月額976円

 月額ではU-NEXTのみが2000円超えで、ほかのサービスと比べると割高に見えてしまう。実際にU-NEXTのユーザーはこの価格についてどう感じているのだろうか。U-NEXTの利用歴が1年半だという、都内在住の会社員・平井さん(30代男性)はこう話す。

「たしかに他のサービスと比較すると“月2180円は高い”と考える人が多いのは理解できます。ただ、動画だけでなく、雑誌も読めるし、ポイントで新作のレンタルもできる。きちんと使いこなせる人であれば、納得の料金だとは思います。

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。