ライフ

鍵穴トラブルで業者から高額請求 「ネット検索で上位だった」の落とし穴

原則は不動産屋・管理会社に連絡すること

 業者を検索する際に注意すべき点はまだある。「満足度No.1」などと表記されていると、消費者からすれば安心かもしれないが、実際は客観的な調査に基づくことなく根拠なしに「1番」をうたったり、自社が作成した比較サイトで恣意的に「優良」「おすすめ」業者として上位掲載したりする悪質なケースもある。

「水道、工事、鍵開けのサイトなどで『実績あり』として、きちんと他社との比較が出ていることがあります。しかし、中には根拠なくNo.1をうたう『No.1商法』や、『嘘の比較サイト』を使った“やらせ”も存在しており、信頼できないケースもある。このように玉石混交の業者がある中で、ネットで信頼・安心できる業者を探すのは非常に難しいと言っていいでしょう」

 国民生活センターは、解錠で業者から高額請求されるトラブルに対し、公式サイトやリーフレットで「事業者が作業に取り掛かる前に作業内容と料金を確認し、当初の想定とかけ離れた作業料金であれば、無理にその場で判断せず、作業を断りましょう」とアドバイス。加えて、クーリング・オフができる可能性もあるので、「請求額に納得できない場合は、作業後であってもその場で料金を支払わず、消費生活センター等にご相談ください」と呼びかけている。

 前出・三上さんも、「家のトラブル対処の原則は、担当する不動産屋・管理会社に連絡をすること。もし連絡がとれない時間帯なら、近くのホテルやネットカフェ等で時間を過ごして、あらためて連絡するようにしたほうが、業者を呼ぶコストに対して安く上がる場合も多いでしょう。それでも緊急を要するなら、やはり事前に相場を確認しておくことが大切。そして相場より高い高額請求をされそうな場合は、安易にサインしないことです」と助言する。

「家に入れない」と焦りが募ると、冷静な判断ができなくなる恐れも増大する。インターネットを頼みの綱としたいところだが、何も知らずに検索した業者に連絡すると“落とし穴”が待っていることもある。事前に開錠の相場や業者の対応手順を把握しておくなど、不測の事態に備えておきたい。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。