森口亮「まるわかり市況分析」

NASDAQは7月に12%超上昇 米国株の反転上昇は本物か、トレンド転換の行方を検証

「期待先行型」に“結果”が伴ってくるか

 以上、3つの上昇率が大きかった日の共通点には、「過度な懸念の後退」がきっかけとなっています。現状は「期待先行型の株価上昇」といえますが、転換の兆しとなる「5陽連」や大底と言われる「二番底」のチャートパターンの完成を経て、上昇トレンドの形が続いており、短期的には下落トレンドから転換し、上昇トレンドがスタートしている可能性が高いと株価チャートからは読み取れます。

 とはいえ今後の市場を確認していく上で最も大切になることは、それらのサインに“結果”が伴ってくるかという点です。インフレ動向についてはやはり、FRBも重要視している金融政策の目安となるCPI(消費者物価指数)に注目すべきでしょう。

 7月13日に発表となった6月CPIは、前年比9.1%増と依然として高く、インフレ局面が続いています。次回の7月CPIは8月10日の発表が予定されており、市場予想は前回と同じく9.1%増と、引き続きインフレ局面が予想されています。インフレが収まらない、もしくはインフレ率が加速するような結果が確認された場合は、現状が「期待先行型」の上昇であるがゆえに大きな下落の可能性も起こりうるでしょう。

 また逆に結果としてのインフレ率の低下、物価安定が確認されれば、さらに力強い上昇に入る可能性もあります。

 まだまだリスク要因が残る株式市場において、徐々にリスクを取りやすい株価トレンドに転換しつつあるものの、期待先行型であることは理解しておきたいところです。テールリスク(最悪の事態に)に備えるリスク管理はまだまだ必要といえるでしょう。

【プロフィール】
森口亮(もりぐち・まこと)/個人投資家、投資系YouTuber。1983年、埼玉県生まれ。元美容師。「Excelで決算数値を管理して、有望な成長株を中・長期的に狙う」という手法で資産を10倍に。その後も着実に資産を増やしている。著書に『1日5分の分析から月13万円を稼ぐExcel株投資』(KADOKAWA)がある。YouTube「毎日チャート分析ちゃんねる」やnote(https://note.com/morip)を日々更新中。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。