いま、株式市場で注目が集まっているのが「リユース」や「買取再販」の業態だ。好業績の理由や、注目する直近の企業の決算について、個人投資家・投資系YouTuberの森口亮さんが解説する。
* * *
2022年8月時点で決算発表が一巡してきました。その中でいま大きな注目を集めているのが「リユース」や「買取再販」と言われる業態です。リサイクル通信の「中古市場データブック2021」によれば、リユース市場の規模は、2020年の2.4兆円に対して2030年には3.5兆円まで拡大する見込みとなっています。なぜ今、リユース市場が拡大しているのか? そこには3つの要因が考えられます。
リユース市場拡大を後押しする1つ目のキーワードは、「SDGs」です。SDGs(Sustainable Development Goals)とは、直訳すると「持続可能な開発目標」のことを指し、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指すという国際目標です。「持続可能」というキーワードのもと、新商品を開発、使用、廃棄するのではない「リユース」という視点が注目されています。
2つ目は「インフレ」です。新型コロナウィルス対策による世界的な金融緩和政策の影響に加え、ロシア・ウクライナ情勢の悪化により、2022年は世界的なインフレとなりました。物の値段が上がるインフレ対策の一つとして、リユースという選択肢が消費者の中でも優先されています。
そして3つ目は「円安」です。世界各国が利上げ、金融引き締めに転じる中で、日本はいまだに金融緩和政策として、マイナス金利政策を続けています。世界各国と日本の金利差が広がり、円安へ。2022年8月現在のドル円の為替レートは約130円台で推移しており、2022年年始の115円と比較して急激に円安ドル高が進行しています。日本国内での影響としては、輸入物価が上昇することで、インフレとダブルパンチで価格上昇が起こります。
このように「SDGs」「インフレ」「円安」という3つの要因から、急速にリユース市場への関心が高まっているのです。