スーパーでの買い物や外食をしている時などに実感する物価の上昇。給料は上がらないのに、一体どのように家計をやり繰りしたらいいのか。『細野真宏のつけるだけで「節約力」がアップする家計ノート』の著者で、家計管理のプロである細野真宏氏が、消費者代表の“くまちゃん”との会話形式で解説する。【全4回の第1回】
* * *
くま:このところ買い物で急に商品の値段が上がってきた気がするんだけど、実際にはどうなのかな?
細野氏:まず、日常の買い物で影響が大きいものと言えば、食品や飲み物の値段がメインになるよね。そこで、日本を代表する食品メーカーと飲料メーカーの合計105社が商品の値段をどうしたのかを調査してみたら、9月には2424品目で「値上げ」することが分かっているんだよ。
くま:えっ、たった1か月のうちに、多くの人が買っている有名な会社だけで2400を超える商品が値上げをしていたの! やっぱり、全体的に商品の値段が上がっているのは間違いなかったんだね。
細野氏:そうだね。しかも、実は10月は(8月末までの段階では)6532品目もの「値上げ」が決まっているんだよ。
くま:え~、2400もの商品が値上がりするだけでも大変なのに、さらに10月は6500を超える商品が一気に値上げをするの? 一体、何が起こっているのかな?