各地域で愛されるスーパー4選(写真は右上から時計回りに、サンマート、キヌヤ、ダイキョープラザ、ヤマナカ)
地方色豊かなご当地スーパーには、個性を持ったチェーンも少なくない。北から南まで、地域で愛されるスーパーが自信を持っておすすめする、地元愛にあふれた商品をご紹介。その土地のおいしいものや旬が、ひとめでわかるラインナップだ。地域別に紹介したい。
【サンマート(鳥取)】ジビエや地場野菜など隠れた特産品が目白押し
【サンマート(鳥取)】ジビエや地場野菜など隠れた特産品が目白押し
県産の商品・食材を多く取り揃え、鳥取市を中心に9店舗を展開。特に精肉コーナーの牛・豚・鶏は、ほぼすべて県産。近年では猪や鹿による農産物被害の拡大を背景に、新たな食の資源としてジビエの品揃えも増えている。また、地元生産者による、とれたて商品も毎日入荷。
「地産商品は価格が少々高いのですが、野菜は新鮮で味も格別。完売するものも多いですよ」(湖山店店長・石原裕一さん)
鳥取県産の商品・食材も
白身魚のすり身に3割程度豆腐を混ぜ、蒸して作る『とうふちくわ』は、食卓に欠かせない(撮影/黒石あみ)
『とうふちくわ』はまろやかな風味が特徴
「最近のヒットはさば竜田バーガー!」(湖山店店長の石原裕一さん)
「ジビエは高たんぱく、低脂肪で鉄分も豊富。いまは技術も発達し、独特のくさみや肉質の硬さも気になりません。家庭でも調理しやすいですよ」(石原さん)
鳥取を代表する秋の味覚といえば、梨。毎年初秋には大々的に売り場が設けられる。果肉が柔らかく、酸味と甘味のバランスがよい「二十世紀」はもちろん、県オリジナルブランド梨「新甘泉」は強い甘味とジューシーさで人気上昇中
酸味と甘味のバランスがよい「二十世紀」(撮影/黒石あみ)
■『サンマート 湖山店』
【住所】鳥取県鳥取市湖山町東2-133