【キヌヤ(島根・山口)】地産地消で地域を活性化。地元の“ぶちうまい”を追求
【キヌヤ(島根・山口)】地産地消で地域を活性化。地元の“ぶちうまい”を追求
地元農家や団体と二人三脚でローカルブランドの確立に取り組むなど、町の活性化も担うスーパー。
「おすすめは地元『メイプル牧場』の牛乳やヨーグルト、ブランド豚『まる姫ポーク』の餃子。地域のクラフトビールの種類も豊富です。『大山製パン』のあんぱんは、“法事パン”としても人気。地域のおいしいものを、県外にも発信していきたいです」(益田SC店フロア長 ・山田義明さん)
島根は長天やあご野焼といった練物をよく食べる地域
魚のすり身に赤とうがらしを練り込んだ浜田の名物『赤てん』。写真は『江木 なうなう赤てん』(撮影/黒石あみ)
「『赤てん』は晩酌に欠かせません!」(益田SC店フロア長の山田義明さん)
萩・益田・石見(浜田・江津)・津和野地区など、地域別にしょうゆがズラリ。「幼い頃から親しんだ、出身地区の味を求めるお客様が多く、このような多様な品揃えになりました」(山田さん)
地元・益田の松永牧場から届く『まつなが牛』は、口どけのよい脂が特徴。総菜のステーキ弁当や牛めしでも味わえる
■『キヌヤ 益田ショッピングセンター』
【住所】島根県益田市常盤町4-38