ライフ

必要な物だけに絞れば収納もラクになる 機能と使いやすさを求めた料理家のキッチン整理テクニック

使い勝手と見た目のバランスを追求した“出したまま”収納(阪下さんのキッチン)

使い勝手と見た目のバランスを追求した“出したまま”収納(阪下さんのキッチン)

 調理器具、食器、調味料、食材など、多くのものにあふれかえり、片付けに悩むのがキッチンだ。そんなキッチンを“仕事場”にしている料理研究家は、どのように片づけているのだろうか──。料理研究家で家事研究家の阪下千恵さんのキッチンを覗いてみた。

 現在は使いやすさを重視しているという阪下さんだが、デザイン性で道具や食器を選んでいた時期があったという。

「物が増えていく中で、実は本当に使いやすい物だけを、必要なだけ持っていればいいということに気がつきました。今回の引っ越しを機に、さらに道具を厳選しました」(阪下さん・以下同)

 以下、阪下さんにキッチンを整理するテクニックを教えてもらった。

●【キッチンツール】まとめて買ってまとめて入れ替える
 日々使うものはコンロ上に吊るし、ラベルで位置を固定。「菜箸などは同じものをまとめて購入し、古くなったら入れ替えます。すべて同じ物ならどれを使ってもいいので、調理中に探し物をするストレスがなく、見た目にも統一感が生まれます」

日々使うものはコンロ上に吊るし、ラベルで位置を固定

日々使うものはコンロ上に吊るし、ラベルで位置を固定

「菜箸などは同じものをまとめて購入し、古くなったら入れ替えます。すべて同じ物ならどれを使ってもいいので、調理中に探し物をするストレスがなく、見た目にも統一感が生まれます」(阪下さん)

「菜箸などは同じものをまとめて購入し、古くなったら入れ替えます。すべて同じ物ならどれを使ってもいいので、調理中に探し物をするストレスがなく、見た目にも統一感が生まれます」(阪下さん)

●【ラップ類】見た目より使いやすさを重視
「箱のデザインは気になりますが、結局、元の箱が一番使いやすいし、出しっ放しが便利。本当に使うものだけを厳選して置いています」

「箱のデザインは気になりますが、結局、元の箱が一番使いやすいし、出しっ放しが便利。本当に使うものだけを厳選して置いています」(阪下さん)

「箱のデザインは気になりますが、結局、元の箱が一番使いやすいし、出しっ放しが便利。本当に使うものだけを厳選して置いています」(阪下さん)

●【鍋】重ねずに、使う物だけをセットで収納
「調理前に重なっている物をどかしたり、蓋を探したりするのは面倒。ワンアクションで使えるよう、鍋と蓋、ボウルとざるはセットで収納しています」

「調理前に重なっている物をどかしたり、蓋を探したりするのは面倒。ワンアクションで使えるよう、鍋と蓋、ボウルとざるはセットで収納しています」(阪下さん)

「調理前に重なっている物をどかしたり、蓋を探したりするのは面倒。ワンアクションで使えるよう、鍋と蓋、ボウルとざるはセットで収納しています」(阪下さん)

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。