投資

【森永卓郎氏インタビュー】“投資撤退宣言”で非難を浴びるも「バブル崩壊の最後にババを引くのは“投資依存症”の人たち」と警鐘 「日経平均は3000円になる」との予測も

新NISAをきっかけに「投資依存症」の人が増えていると警鐘を鳴らす森永卓郎氏(写真/共同通信社)

新NISAをきっかけに「投資依存症」の人が増えていると警鐘を鳴らす森永卓郎氏(写真/共同通信社)

 昨年12月にすい臓がんであることを発表して以降も、ベストセラーを連発するなど精力的に活動する経済アナリスト・森永卓郎氏が新著『投資依存症 こうしてあなたはババを引く』を上梓した。なぜ、投資ブームに逆行する警告を発するのか──その真意を聞いた。

 政府が打ち出す「貯蓄から投資へ」というスローガンのもと、投資を始めた人は少なくない。この状況に森永氏は強い危機感を抱いている。

「私は今、金融市場に参加する多くの人が『投資依存症』になっていると考えています。しかも、“患者数”は確実に増えている。今年1月に始まった新NISAをきっかけに投資の裾野が広がったことが大きな要因です」(森永氏、以下同)

 ギャンブルで負けた時、取り戻すためにカネを投じ、負けを繰り返して手持ち資金が底をつく……ギャンブルで破滅する人の典型パターンだが、投資においても同様の“症状”がみられるという。

「日銀が金融引き締めの姿勢に転じたことは、理論的には中長期的な株価の下落と円高をもたらします。ところが、依存症になった人たちは変化を意に介さない。結果、そうした人たちの買いで株価はさらに上がり、為替相場も円安に向かった。

 だが、順風は永遠には続きません。問題は相場が値下がりトレンドに転じた時。冷静に判断できる人は損切りして手仕舞いしますが、投資依存症の人は損失を取り返そうとさらに大きな資金を注ぎ込む。資産の一部で安全に運用してきた人も、やがて全財産を投じて破滅への道を歩んでしまうことが懸念されるのです」

 バブル崩壊の最後にババを引くのは、投資依存症の人たちだというのだ。

次のページ:「中長期的には上がる」の罠

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。