投資

【資産8億円の原点】元消防士の億り人・かんちさん「外食産業の株を買えば買うほど節約につながる」と確信した投資ビギナー時代の優待投資

かんちさんは投資を始めた当初、あまり給料が高くなかったので「節約につながる優待株」を選んでいたという(イメージ)

かんちさんは投資を始めた当初、あまり給料が高くなかったので「節約につながる優待株」を選んでいたという(イメージ)

 企業が一定の株を持つ株主に対して年に1~2度、自社製品や金券を贈る「株主優待」は日本に特有の制度だとされる。各企業の優待品を楽しみに投資をする個人投資家も少なくない。株式投資で8億円の資産を築いた“億り人”のかんちさんは、高配当株投資の達人として知られるが、投資を始めた頃に重視していたのは「優待株」なのだという。

 かんちさんはもともと三重県の消防士だったが、49歳の時に株式投資で資産2億円を築いたことで早期退職。今では年間2000万円を超える配当金で生活費を賄っている。投資歴40年以上で、保有銘柄は600超という“超分散投資”を実践するかんちさんのポートフォリオは、金額ベースで「高配当株5:優待株3:成長株2」の割合で構成されているという。

あまり給料が高くなかったので、「節約につながる優待株」を選んだ

 ただ、かんちさんは「投資を始めて間もない頃は、『優待株』の割合が多かったですね」と振り返る。

「投資をしていくにあたり、あまり給料が高いほうではなかった。地方公務員の若い頃の給料は安いですからね。給料を投資に注ぎ込もうとすると、まずは節約しなければいけなかった。そうした時に、大好きな吉野家やマクドナルドが優待で食べられれば、お金を払わずに済むと考えました。外食産業の株を買えば買うほど、結果として節約につながると確信した。それがスタートになりましたね。昔から吉野家やマクドナルドの優待は有名でしたから」

 外食産業の優待の食事割引券などは、身近な生活のなかでその価値を実感できるのが大きい。もともと外食チェーンなどでお金を使っていた人であれば、優待で賄える分をそのまま投資に回していけるという理屈だ。

次のページ:自分の肌感覚で「いい株かどうか」がわかる

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。