閉じる ×
マネー
働きながら年金を「満額」もらう

在職老齢年金の改正でシニアの得する働き方に変化 働きながら「繰り下げ受給」の増額率アップ、80歳までで100万円受給増の試算も

在職老齢年金の改正で働き方の選択肢が広がる(イメージ)

在職老齢年金の改正で働き方の選択肢が広がる(イメージ)

 2025年の年金改正に向けて、見直しの全容が見え始めている。60歳以上で働きながら年金を受け取る人にとって、注目すべきは「在職老齢年金」制度の見直しだ。

 現行の制度では、「給料+年金(厚生年金の報酬比例部分)」の金額が50万円を超えると、超過分の半分の年金が減額(支給停止)される。いわば「50万円の壁」だ。しかし今回の改正では、現行の50万円から62万円または71万円に引き上げる案、さらに完全廃止してどれだけ稼いでも年金カットされない案の3つが議論されている。

「50万円の壁」が撤廃されることで、年金で得するチャンスが生まれる。年金を満額受給するための“働き控え”をしなくてもよくなり、さらに給料が増えることで年金額が毎年少しずつ増えるようになるのだ。

 そして、在職老齢年金の減額ルール改正のメリットはまだある。人によっては、年金受給開始を66歳以降に遅らせる「繰り下げ受給」の恩恵が大きくなるのだ。

 年金は受給開始を1か月遅らせるごとに受給額が0.7%ずつ割増しされていく。65歳から70歳受給開始へと5年繰り下げると、年金額は42%増になる。

 ところが、65歳の年金受給開始時点で給料と年金の合計が「50万円の壁」を超えそうな人が、「どうせ年金減額されるなら、繰り下げしてリタイア後に割増し年金をもらうようにしよう」と試みても、割増しの恩恵は限定的になってしまう。

「50万円の壁」を超えて支給停止されるはずだった分の年金は、たとえ繰り下げで受給開始を遅らせても、割増しされないルールがあるからだ。

次のページ:それなりの給料水準がある人は繰り下げを選びやすくなる

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。