家庭や店から生じるプラスチックゴミが、世界的な問題となっている。大阪で開幕されたG20サミットでも、海洋プラスチックゴミの削減が主要な議題の一つとして議論された。特に、商品がプラスチックで個別包装され、プラスチックのレジ袋で提供される日本は世界有数のプラスチック消費国と言われているが、消費者は、“過剰包装”の現状についてどのように考えているのだろうか。リアルな声を集めてみた。
2児の母である20代の主婦・Aさんは、子供が生まれてから出かける際にはエコバッグを持ち歩くようになった。スーパーへの買い出しは週2回で、コンビニも日常的に利用する。
「子供を抱っこしながら歩くことを考えると、ビニール袋よりも強度があるエコバックが一番。ですが、一部のスーパーやコンビニの店員では、当たり前のように、すべての商品をビニール袋に詰めようとしてくる。会計時に『レジ袋・割りばし・ストローいりません』と、その都度伝えています。現場で働く従業員に、環境だけでなくコストへの意識が薄いこともあって、過剰包装が減らないのではないでしょうか」
宅配・デリバリー、通販の包装に違和感があると語るのは、日本在住5年目となるアメリカ人女性のBさんだ。
「アメリカでは、スーパーでの買い物の際も、紙袋で渡されるのが当たり前。例えば、中華のデリバリーを頼む際も廃棄しやすい紙の器であることがほとんどです。でも、日本の場合だと、”やり過ぎ”と思えるほど無駄なプラスチック包装が多い。
例えば弁当はそもそも頑丈なプラスチックケースなのに、中身がこぼれないように袋に入れられ、さらにビニール袋で包まれることも。宅配サービスも、割れ物でもないのに、段ボールの中に緩衝材を詰め込み過ぎ。日本人の、相手に丁寧に届けるという気質が生んだ文化なのではないかと思います」