トレンド

快眠への道は険しい…「マットレス選び」に失敗した人たちは何が誤算だったのか?

いつになったら理想のマットレスに出会えるのか?(イメージ。写真:アフロ)

いつになったら理想のマットレスに出会えるのか?(イメージ。写真:アフロ)

 一生のうち3分の1は「睡眠時間」だとされる。それだけに自分に合った寝具を選べるかどうかは重要なこと。たとえばベッドのマットレスをどう選ぶか。体型や年齢、体のコンディションなどに合わせて、自分にとってベストなものに出会うのはなかなか難しい。その反面、マットレスは睡眠の質に直結するだけに、「少しでも良いもの」を買おうと奮発して、高額なものを購入する人もいるだろう。できれば失敗を避けたいが、上手くいかなかった人たちは少なくない。一体どんなミスを犯してしまったのだろうか。

低反発と高反発どちらも合わず、どうすれば…

 メーカーに勤める30代男性・Aさんは、マットレス選びに2度失敗。現在は買い替える気力を失い、「イマイチ」だと思いながらも我慢して使い続けている。1度目の失敗は低反発タイプのマットレスを購入したことだ。

「ちょうど引っ越しを機に10年使ったベッドの買い替えを考えていました。友人に相談すると、おすすめは低反発ベッドで、『ふわふわでフィット感抜群で寝心地が良い』と聞き、ネットで検索すると、友人の言う通りの高評価レビューが並んでいました。期待が高まりました」(Aさん)

 引っ越し前に古いマットレスを処分し、新居で新しいものを購入することにしたAさん。スケジュールに余裕がなかったため、友人の声とレビューを信じて約5万円の低反発のマットレスを購入した。だが、すぐに後悔することになったという。

「結論から言うと、私にとって低反発は失敗でした。マットが体に密着して暑いし、特に背中に熱がこもる感じが気持ち悪い。寝返りも打ちづらかったし、腰が沈みやすいので腰が痛くなってしまいました。毎朝、起きて体が痛くてだるい感じで、疲れが取れた気がしませんでした」(Aさん)

 Aさんによると、失敗の原因は友人との「体型差」だったのではないかと分析している。友人はやせ型で、Aさんは身長も体重も標準体型を上回るガッチリ型。体型の違いを考慮しなかったのが問題だった、と思ったAさんは、思案の末に、親にプレゼントという形でマットレスを手放した。

「5万円は痛い出費でしたが、最初から親へのプレゼントだったと思うことにして、再度の購入に踏み切りました。今度は高反発タイプの硬めのマットレスにしようと思い、失敗しないためにも実店舗で寝心地を試してみることにしました。すると腰への負担も感じられず、長く使えそうなものに出会えました。6万円ほどでした」(Aさん)

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。