ライフ

彼女を紹介したら父が「勘当だ!」と大騒ぎ “勘当”されたらどんな不都合があるのか、弁護士が解説

親から「勘当」されると現実問題として何が困るのか?

親から「勘当」されると現実問題として何が困るのか?

 親子の縁を切る「勘当」という言葉があるが、現代日本において法的な「勘当」の制度はない。では、親から「勘当だ」と言われた場合、どういった弊害が生まれるのだろうか。実際の法律相談に回答する形で、弁護士の竹下正己氏が解説する。

【相談】
 付き合っている女性と結婚しようと思っています。でも、彼女はセクシー女優。どうせバレると思い、彼女を両親に紹介する際に、本当のことを告げたら、親父が大激怒。しまいには「勘当だ!」と大騒ぎ。勘当されるのはかまわないのですが、親子の縁が切れると、将来的にどんな不都合が生じるのでしょうか。

【回答】
 実の親子の縁は、切れません。「勘当」は江戸時代の親子の縁を切る制度です。今はそのような制度はなく、父親が感情に任せて勘当だと叫んでも、親子関係は続きます。ただ、仲たがいすれば当然、事実上の影響が出てきます。

 例えば、生活を親に頼っていると、今後は期待できません。実家で新婚生活を送ろうと計画していても、親が所有する建物ですから、拒否されれば同居はできません。

 また、険悪な状態が続くと、気になるのは相続です。父親が死亡時には、法定相続分に対応する遺産の相続が期待できますが、勘当した子に遺産を残したくないと思えば、父親は遺言で他の近親者に全部相続させるかもしれません。その場合、遺留分という制度で法定相続分の半分は確保できます。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。