ライフ

彼女を紹介したら父が「勘当だ!」と大騒ぎ “勘当”されたらどんな不都合があるのか、弁護士が解説

 しかし、財産を生前に贈与すると、相続したときに贈与が相続人に対する場合は10年、それ以外の者への贈与では1年を経過していれば、もはや遺留分の権利を主張できなくなります。他にも相続人の地位を奪う廃除という制度もありますが、これは虐待、重大な侮辱、その他の著しい非行をした場合に、家庭裁判所に手続きを申請するもので、ご質問の場合には認められることはありません。

 そして、親子関係から回避できない最大の問題が扶養です。直系親族には互いに扶養をする義務があるので、年老いた父親が生活に困窮した場合、子には親を扶養する義務があり、勘当されてもこの義務は残ります。扶養の程度や分担は、関係者で協議ができなければ家庭裁判所が定めますが、その際、一切の事情を考慮するため、父親が「勘当」して親子の事実上の縁を切った事実は、あなたの負担分を多少は減らす効果はあるでしょうが、免責はないと思います。

 意地を張らず、よき夫婦となり、お父さんの理解を得ましょう。

【プロフィール】
竹下正己(たけした・まさみ)/1946年大阪生まれ。東京大学法学部卒業。1971年弁護士登録。

※週刊ポスト2023年10月20日号

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。