河合雅司「人口減少ニッポンの活路」

【郵便事業が赤字になる本質的な問題】投函が「月に0~1通」のポストが全国で6800本 人口減少社会におけるユニバーサルサービスの破綻懸念

郵便ポストの4分の1は投函量“月に30通以下”

 人口激減社会でユニバーサルサービスを維持していくことの困難さは、郵便ポストの厳しい現状が証明している。

 郵便事業ではポストをあまねく全国に設置する義務も課されており、日本郵便によれば2022年度末時点の設置本数は17万5145本だ。ところが、4分の1の郵便ポストは1カ月あたりの投函量が30通以下なのである。全体の3.9%にあたる6793本は「月に0~1通」の投函しかない。一方、取集作業は原則ほぼ毎日実施することとなっており、月に0~1通といったほぼ利用されていないポストも含めて配達担当者が回っているのである。

月に0~1通のポストが全国で6800本

月に0~1通のポストが全国で6800本

 いつポストに投函されるのかも、配達先にいつ届けることになるのかも分からないのに、「その日」に備えて配達要員は確保しておかなければならないということである。人口減少が進めば進むほど郵便局の維持コストが収益に見合わなくなっていく。ここに郵便事業を赤字にする本質的な問題がある。

次のページ:改めて問われる「郵政民営化」の是非

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。