ビジネス

【三菱グループ「鉄の結束力」を解剖】グループ企業トップが集う「金曜会」の秘密、「スリーダイヤ」の厳格な商標管理

日本経済を底上げする三菱主要企業銘柄【その2】

日本経済を底上げする三菱主要企業銘柄【その2】

 この結束力は今後も様々な場面で発揮されるとみられる。ひとつが2025年開催予定の大阪・関西万博へのパビリオン出展だ。三菱グループ31社が総力を挙げて出展する。その背景を、月刊誌『経済界』編集局長の関慎夫氏が語る。

「高度成長期の大阪万博(1970年)でも登場した『三菱未来館』は当時、民間企業パビリオンとして最多入場者数を記録、大成功を収めました。この経験もあり、三菱は『1970年代の夢を再び』との思いが強い。万博を機にグループの結束力をより強固にし、世界に冠たる『スリーダイヤ』の名を知らしめたいとの狙いがあるのでしょう」

 万博については中止論が懸念材料となっているものの、三菱グループにはそれとは別の大規模プロジェクトも控えている。

 東京駅前の再開発プロジェクト「TOKYO TORCH」では、三菱地所が中心となり、完成すれば日本一の高層ビルとなる390mのタワーと7000平方メートルの広場を有する一大高層建築の開発が進められている(2027年開業予定)。プロジェクトには三菱地所の他、三菱電機やAGC、東京海上らグループ企業が参加。新たな「三菱村」を世界に向けた日本の玄関口にすると意気込んでいる。

 スリーダイヤの輝きは、日本経済を照らす灯火となるか。

※週刊ポスト2024年2月9・16日号

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。