マネー

働きながら「がん」と戦うことの過酷さ 肺がん罹患40代男性は体力衰え収入減、高校生の子供の進路選択に影響

がんステージ別仕事を休んだ日数

がんステージ別仕事を休んだ日数

妻もパートを辞める羽目に

 A氏の出費は治療費だけではなかった。

「自宅から病院まで車で1時間以上。通院のたびにかかる高速代やガソリン代もばかにならなかった。抗がん剤投与後はぐったりしている私に代わり、妻に運転してもらいました。妻は私の治療サポートに専念するためパートを辞めざるを得ず、家計は途端に苦しくなりました」(同)

 その間、仕事はどうしていたのか。

「休むほかありませんでした。38日間の入院中はもちろん、退院後も通院治療があり、仕事との両立はできなかった。その間は年次有給休暇(有休)を活用してなるべく収入が減らないよう工夫しました。抗がん剤治療を受けた後は3~4日、発熱やひどい倦怠感が続くので、スケジュールを調整して有休を取り、数日後に職場に戻ることを繰り返しました」(同)

 会社員などが病気などで就労できない状態の場合、加入する健保組合などから「傷病手当金」(通算で最長1年6か月間)が日割で支給されるが、金額は月収の3分の2程度。男性は傷病手当金ではなく有休を利用することで、収入減を最小限に抑えたという。

「朝出勤できても午後に体調が崩れることがありましたが、そんな時は『すぐ帰れ』と言ってくれる理解ある職場でした。同僚らには迷惑や負担をかけましたが、おかげで仕事を続けることができました」(同)

次のページ:がんのステージが上がると休職期間が長期化する

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。