キャリア

【人生100年時代】出口治明氏が指南する資産寿命を延ばす方法「今こそ“定年”という考えを捨てて、できる限り長く働き続けよう」

出口治明(でぐち・はるあき)/1948年生まれ。立命館アジア太平洋大学学長特命補佐。日本生命保険勤務後、2008年ライフネット生命保険創業

出口治明(でぐち・はるあき)/1948年生まれ。立命館アジア太平洋大学学長特命補佐。日本生命保険勤務後、2008年ライフネット生命保険創業

 背景には、日本の労働市場が空前の人手不足を迎えている現状があります。現在、団塊世代を中心に毎年200万人前後が完全リタイアしていく一方で、新社会人の若い労働人口は100万人ずつしか増えません。とくに地方の労働力不足は深刻で、地方の経済同友会の方などに話を伺うと、「年齢は問わないから働きに来てほしい」とおっしゃいます。

 つまり、還暦を超えた経験やスキルが求められているとも言える。働き手にとっては刺激や生き甲斐になりますし、何より、長く働くことで「健康寿命」の増進にも繋がります。

 加齢に伴って深刻になるのが認知症の問題で、家族など周りの人に負担をかけてしまいますが、毎日家でダラダラするのではなく、働き続けていれば発症リスクの軽減にも繋がるでしょう。

 僕は60歳でライフネット生命を開業し、70歳で立命館アジア太平洋大学の学長に就任したので、「還暦ベンチャー、古希学長」と呼ばれました。3年前に脳出血で倒れてからはリハビリに励み、今でも仕事を続けています。大病を患っても働き続けられるケースは例外かもしれませんが、僕は以前から、「60歳以降は、朝起きて体調がよければ出社して、しんどくなれば休めばいい」と指摘しています。

次のページ:「なくなっても構わないお金」だけを投資に回す

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。