トレンド

家庭で異なる“そうめんの流儀” 「水を切る派」と「氷水派」、薬味は「しょうが」か「わさび」か…しばしばバトルも勃発

そうめんをどう食べるか?(写真:イメージマート)

そうめんをどう食べるか?(写真:イメージマート)

 夏の食べ物の定番といえばそうめん。暑い時には、冷たいそうめんでお腹を満たすという人も多いだろう。一方で、そうめんは家で食べることが多く、家庭によってその食べ方も異なりがち。

 そんなそうめんの食べ方でしばしば議論の対象となるのが、「水を切って食卓に出す」のか、「氷水に浸した状態で食卓に出す」のかという問題だ。ネット上でも「水を切る派」と「氷水派」とでたびたび意見が交わされる。

 都内に住む東京出身の会社員・Aさん(30代男性)は、子供の頃は「水を切る派」だったが、結婚した妻は「氷水派」だったという。

「子供の頃に家で出されていたそうめんは、水を切ってザルに乗せて、そこに何個かの氷がのっていました。でも、九州出身の妻は氷水に浸かっている状態でそうめんを出すんです。九州全域でそういう慣習があるわけではないのでしょうが、初めてそれを見た時は驚きましたね。ただ、頭ごなしに否定するのも違うなと思って、そのまま食べたんです。

 でも、そうめんが水に浸かっている状態だと、食べる時に水切りが完全にできないのでつゆはどんどん薄くなってくるし、そうめんもなんだか伸びてくるように感じる。だから、やんわりと『水を切ったほうがおいしいかも』と妻に言ったら、『じゃあ自分でつくれば?』と言われ、夫婦喧嘩に発展しました」

 揉めてしまったAさん夫婦だったが、その後もAさんの妻は氷水に浸かった状態でそうめんを食卓に出し続けたという。

「今は、まんまと私もいつの間にか『氷水派』になっています。氷水に浸かってるほうが冷たいままで食べられるし、乾かないのでツルツル感が保たれたまま食べられるというメリットもありますね。つゆは薄くなっていきますが、足しながら食べれば問題ないです」(Aさん)

次のページ:薬味は「しょうが」か「わさび」か

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。