「ワンチーム」が流行語となりラグビーが社会現象となった2019年
ラグビーワールドカップの歴史をひも解くと、ジャパンは1987年に開催された第1回ワールドカップから連続出場するも2015年イングランド大会まで1勝しか挙げられず、1995年南アフリカ大会ではニュージーランド代表に17−145という歴史的大敗を喫した。
だが2015年イングランド大会の予選プールでエディ・ジョーンズ率いるジャパンは優勝候補の南アフリカに34−32で逆転勝利し、「スポーツ史上最大の番狂わせ」と称された。この大会で、ジャパンの最後尾を担った五郎丸歩選手がプレースキックを蹴る前に行う「五郎丸ポーズ」は大ブームになり、子供たちがこぞって真似をした。
迎えた2019年の日本大会ではジェイミー・ジョセフ監督のもと、果敢な突破を見せたリーチ マイケルやドレッドヘアをなびかせた堀江翔太、クールな司令塔を務めた田村優や快速で相手守備網を切り裂いた福岡堅樹らの活躍でベスト8に進出した。
日本代表が予選突破を決めたスコットランド戦のテレビ視聴率は関東地区で39.2%を記録し、瞬間最高視聴率は53.7%。快挙達成に日本中で空前のラグビーブームが巻き起こり、「ワンチーム」が流行語となった。日本大会の経済効果は大会史上最高の6464億円に達し、チケットの販売率は史上最高の99%を記録した。
だが残念ながら2023年のフランス大会は予選で敗退して大きな波を起こせなかった。さらにこの夏のパリオリンピックで行われた7人制ラグビーでは、女子代表は過去最高の9位と健闘したが、男子代表は5戦全敗で最下位に沈み、世間にアピールできなかった。