閉じる ×
投資

【一覧表】日立製作所の好調に伴い上昇期待の「13銘柄」の注目ポイント グループ企業や有力パートナーの株価に上昇期待

絶好調の日立製作所とあわせて注目したい関連銘柄とは(写真:イメージマート)

絶好調の日立製作所とあわせて注目したい関連銘柄とは(写真:イメージマート)

 日経平均株価が7月の史上最高値から一転、8月5日に史上最大の暴落を記録するなど乱高下し、為替も円安から円高に反転して混乱が続くなか、投資先となる日本株の選別が進んでいる。そんななか、2024年期の連結決算において、最終損益で6227億円の黒字を発表した絶好調企業・日立製作所が、投資家たちの間で注目されている。

〈「日立買い・トヨタ売り」のワケ 円高警戒、外需株選別〉

 8月17日、日経新聞朝刊でそう題された記事が掲載された。両社ともに海外比率の高い外需株だが、海外企業のM&Aなどを進めた日立は為替変動による収益のぶれが少ないことが評価され、トヨタ株などから資金を引き揚げて「日立買い」に動く投資家が増えているのだという。

 日立の株価は年初から約80%上昇。8月の大暴落を経てもすぐに暴落前の水準を取り戻した一方、トヨタは年初来で0.5%下落となっている。トヨタと対照的な日立の株高は当面続きそうだが、上昇が期待されるのは日立本体だけではない。カブ知恵代表の藤井英敏氏が語る。

「“親亀が潤えば子亀も潤う”の言葉通り、関連企業や取引先の銘柄も株価上昇の機運は高まるでしょう」

 日立のグループ企業や有力パートナーのなかから今後のさらなる株価上昇が期待できる銘柄を、藤井氏とマーケットバンク代表の岡山憲史氏が厳選した。

次のページ:【表】投資のプロたちが注目する日立関連企業の「上昇期待銘柄」13

続きを読むには
マネーポストWEBへの
ログインが必要です。(※無料)

小学館IDをお持ちの方はこちら

初めてご利用の方はこちら

おすすめプレミアム記事

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。