閉じる ×
ビジネス

元女性アナの社外取締役就任が増加、決め手は「番組制作経験」や「地域との関係性」など様々 久保純子氏や竹内香苗氏は番組アシスタントが縁で就任

社外取締役に就任したきっかけは様々(左から久保純子氏、竹内香苗氏)

社外取締役に就任したきっかけは様々(左から久保純子氏、竹内香苗氏)

 近年、金融庁や証券取引所は、日本企業が海外投資家からの評価向上を目指し、「社外取締役」や「女性役員」の増員を求めている。企業内での多様性の確保が重要視される中、「元女性アナウンサー・キャスター」の経歴を持つ社外取締役が次々と誕生している。一流企業が彼女たちを選んだ背景には、どのような理由があるのだろうか──。【前後編の後編。前編から読む

おすすめプレミアム記事

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。