ライフ
道具の寿命

「タオルは3~5年」「羽毛布団は約10年」「カーテンは約5年」…専門家が教える“モノの理想の寿命”

耐久性のあるタオルをどう選ぶか?(イラスト/とげとげ。)

耐久性のあるタオルをどう選ぶか?(イラスト/とげとげ。)

「まだ使えるのに捨てるなんてもったいない!」と、物を大切にするのはいいことですが、あらゆる物には“寿命”がある。寿命を過ぎた後も使い続けると、大きなリスクを招くことも……。そこで、寝具や生活雑貨の寿命や長持ちさせるコツ、買い替えのタイミングなどを専門家やメーカーにリサーチ。読者が実際にどれくらい使い続けているのか、アンケート結果(『女性セブン』の読者、全国の20~80代男女3491人が回答、回答期間2024年9月3~18日)と比較しながら、理想の寿命をひもとく。第1回は、マットレス、枕、カーテンなど、寝室やリビングにあるものの寿命に迫る。【全3回の第1回】

【タオル】お手入れ次第で10年使えることも

【アンケート結果】読者の約76%が年数に関係なく劣化するまで使っていた一方で、約15%が1年未満で廃棄

 タオルをどれくらい使っているか──という質問に、約76%の読者が「年数を気にせず、劣化したと感じるまで」と答えたが、次点である約15%が、主に衛生上の理由から「1年未満」と答え、1位と2位の意見が両極端に分かれる結果となった。これに対し、「1年では短すぎます」と話すのは、愛媛県今治市のタオルメーカー・イケウチオーガニックの代表取締役でタオルソムリエの阿部哲也さんだ。

「タオルの種類、使用頻度、洗濯方法などで寿命は変わりますが、耐久性にすぐれたタオルを使い、正しいお手入れをすれば3~5年は使えます。当店のお客さまの中には、10年愛用されるかたもいます」(阿部さん・以下同)

 タオルはパイルと呼ばれるループ状の糸を織ってできている。

「耐久性のあるタオルを選びたいなら、タオルを掴んだときに、適度に反発があるものを選んでください。パイルが短く高密度なので長持ちしやすいです」

 長持ちさせたいなら柔軟剤は控えたほうがよいという。

「タオルを長持ちさせたいなら、たっぷりの水で洗いましょう。水中で洗濯物が大きく動くことで、汚れをしっかりと洗い流せるからです」

 柔軟剤は成分が繊維に蓄積し、吸水性の低下や悪臭の原因になるので、使用を控えた方がいいという。代わりに脱水後、上下に振ってパイルを立ててから干せば、柔軟剤を入れなくても生地が硬くなりにくいという。

●タオルの理想の寿命:3~5年
 におう、黒ずみが気になる、吸水が悪くなるなどしたら交換を。「生乾き臭などのにおいを除去するには、逆性石けん【*】でのつけ置きがおすすめ」

【*陽イオン界面活性剤のこと。石けんという名だが洗浄力はほとんどなく、殺菌目的で使用する。第3類医薬品「ベンザルコニウム塩化物液」などの名称でドラッグストアで購入できる】

次のページ:【マットレス】“へたり”を感じたら買い替えのタイミング
関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。