キャリア

「勉強ができる」でイジられた人たちの“苦い思い出” 「習っていない漢字を書く嫌味な奴」「頭はよくても跳び箱はできないんだ」…イジリが嫌で手抜きグセがついたも

イジりが嫌でついてしまった手抜きグセ

 中国地方で育ったKさん(20代/男性)が感じたのは、勉強ができる子へのあだ名による“圧力”だ。Kさんは、「あのとき斜に構えていなければ……」と後悔の念を抱いているという。

「僕は漢字が好きで、小学校低学年くらいだと『難しい漢字が書けて凄い!』と言われていましたが、学年が上がって漢検に挑戦するようになると、あだ名が『カンケン』になりました。リスペクトというよりはイジられているようで、気分はよくなかったですね。

 中学校に上がり、成績優秀者を教科別で上から10人張り出すようになると、変なあだ名を付けられるのが嫌で、成績が30番台程度をキープするように手抜き勉強をしていました。常にトップの成績だった同級生が丸いメガネをかけていたのですが、社会の教科書に載っていた日本兵に似ているという理由で、裏で『兵隊』と呼ばれていたのも、あまり気持ちのいいものではありませんでした。

 中学を卒業する頃には手を抜くことを覚えてしまい、勉強に本気を出すことができなくなりました。高校は一応市内の進学校へ入学しましたが、そこで一気に成績がガタ落ち。

『昔はできた』という過去の栄光にすがって大学受験に向き合いましたが、真面目に努力を積み重ねていた人たちに到底かなうはずもなく、第一志望のK大学には落ちて、近畿地方の私立大に進学することになりました。イジられようが気にしなければよかった……というのは負け犬の遠吠えにしかなりませんが」(Kさん)

 勉強ができたことで、理不尽な思いをした人たちは、案外身の回りに少なくないのかもしれない。(了)

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。