ドナルド・トランプ氏の大統領返り咲きにより、世界情勢は不確実性を増している。難しい舵取りを迫られる石破茂・首相だが、カギとなるのは“超一強体制”を築き上げた中国・習近平政権との関係性だという──新刊『あぶない中国共産党』を共著で発表したばかりの2人、中国に関する著書が多数ある社会学者の橋爪大三郎氏と元朝日新聞中国特派員のジャーナリスト・峯村健司氏(キヤノングローバル戦略研究所主任研究員)が激論を交わした。(文中一部敬称略)【全3回の第2回】
習近平との“両手握手”で外交的敗北
峯村:日中に目を転じると、11月中旬、APEC首脳会議が開かれたペルーで、日中首脳会談が行なわれました。日本産水産物の禁輸解除や中国における邦人の安全確保、中国の領空侵犯問題などが話し合われたこと自体は率直に評価したいと思います。
一方、習近平・中国国家主席とカメラの前で握手した際、石破首相だけが両手を差し出したことが、報道などで話題になりました。
橋爪:日本人も国際社会でふるまう場合には欧米主要国のプロトコルで行動しなければならない。イロハのイです。首相は当然、事前によく練習しておかないとだめ。
峯村:中国側はカメラから見て必ず右側に立ち、左側に外国要人が立つようにします。そこで右手を差し出した習近平氏に相手が右手で応じると体が習近平氏のほうに向き、その手が引っ張られれば傅(かしず)いているように見えるからです。そういう絵になった瞬間、負けなんです。習近平氏の右手を石破首相が両手で握る写真が撮られたことは、外交的敗北の一つの例です。
日本の外交指針は「日中と日米のバランスを取ること」ですから、中国との関係を梃子にしたうえでトランプ次期政権とも交渉を始めなければなりません。