閉じる ×
キャリア
「人生の壁」を越える

【森永卓郎氏が提言】老後不安克服のために考えるべきは「いまある収入で暮らし、死ぬまでに“使い切る”」こと 「月15万円で豊かな暮らしは実現できる」

考えるべきは「お金を増やす」のではなく、死ぬまでに「使い切る」ことだという森永卓郎氏

考えるべきは「お金を増やす」のではなく、死ぬまでに「使い切る」ことだという森永卓郎氏

 体の衰え、老後の資金、家族や親族との関係まで、歳を重ねると数々の「人生の壁」が立ちはだかる。この壁をどうやって乗り越えればいいのか──。誰もが悩む問いに、「がん」を含む人生の苦楽を知り尽くす経済アナリスト・森永卓郎氏がアドバイスする。

 * * *
 老後資金が不安で仕方ないという声をあちこちで聞きます。

 政府が「貯蓄から投資へ」と声高に唱えて、資産形成を煽りに煽っている。そのうえ「老後資産は2000万円必要」といった試算を出されたら不安が増すのは当然です。

 しかし、本当にそんなにお金が必要なのか。投資をするのが正しいことなのか。甚だ疑問です。

 金融市場の本質はギャンブルです。安く買って高く売れば儲かりますが、そうでない人は損をする。損をしたら損失を取り返そうとさらに資金をつぎ込んで、最後は底を尽く。こうした「投資依存症」の人は、2024年1月に始まった新NISAをきっかけに確実に増えているように感じます。

 いまは人類史上最大のバブル相場の真っ只中で、金融商品が異様に高騰している。近いうちに暴落するのは必然です。

 そもそも日本は高齢世帯の預貯金が溢れている現実があります。内閣府が8月に発表した経済財政白書によれば、金融資産のピークは60~64歳で平均1838万円。その後徐々に減っていくものの、85歳を過ぎても平均で1500万円を超す金融資産を持っている。

 これは老後資産として「過剰なお金」を貯め込んだ末、ほとんど使わずに死んでいくことを意味しています。そして遺されたお金が、法定相続人の間で骨肉の争いとなる「争族」の原因になるケースも多い。遺産が1億円といった大金ではなく、数百万~1000万円程度のほうが争族になりやすいといわれています。

次のページ:住まいを変えてみる

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。