閉じる ×
ビジネス
魚ビジネス最前線

【“日本人の魚離れ”もどこ吹く風!】快進撃を続ける鮮魚チェーン「角上魚類」 躍進を支える「あえて人件費を掛ける」ビジネスモデルの秘密

人気の握り寿司

人気の握り寿司

【3】郊外出店

 第三に角上魚類は、郊外出店が多いのも特徴的です。

 関東では、東京23区内の店舗は赤羽店と南千住店の2店舗のみ。あとは、都内だと小平店や日野店など郊外の店舗です。都道府県では埼玉県が最も多く、8店舗を出店していますが、どこも東京のベッドタウンです。

 角上魚類は、関東圏に進出しながらも、地価があまり高くないところにのみ出店していることが分かります。

 これらのことを踏まえて、角上魚類を経営的に分析しましょう。対面コーナーにせよ、店員の数にせよ、角上魚類はあえて人件費を掛けるやり方をしていることに気がつきます。そして、土地代など、そのほかの経費は抑えています。

 人件費抑制が叫ばれる昨今、一般的なスーパーの店員数が少ないのもその流れでしょう。しかし、角上魚類はその逆を突いて売り上げを伸ばしているのです。

※ながさき一生・著『魚ビジネス』より一部抜粋して再構成。

【プロフィール】
ながさき一生(ながさき・いっき)/1984年、新潟県糸魚川市生まれ。株式会社さかなプロダクション代表取締役、東京海洋大学非常勤講師。漁師の家庭で家業を手伝いながら18年間を送る。2007年、東京海洋大学を卒業後、築地市場の卸売会社で働いた後、同大学院で修士取得。2006年からは魚好きのコミュニティ「さかなの会」を主宰。漁業ドラマ『ファーストペンギン!』では監修も務める。著書に『魚ビジネス』(クロスメディア・パブリッシング)。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。