閉じる ×
トレンド

松屋の朝食“焼きのり枚数”が減っている疑惑に「25%カットじゃん」「ステルス値上げ」の声も 広報部は「変更したことは事実です」「券売機への貼り紙で告知は行っていた」と回答

松屋のモーニングメニューの焼きのりの枚数に変化が…(写真は“炙り”焼鮭朝定食)

松屋のモーニングメニューの焼きのりの枚数に変化が…(写真は“炙り”焼鮭朝定食)

 さまざまなものが値上げされるなか、低価格を売りにする牛丼チェーンの値上げにはシビアな目も注がれがち。そうしたなか、最近SNSで報告が続出しているのは、松屋でモーニングを注文するとついてくる「焼きのり」の枚数が減っているという“疑惑”だ。たしかに、Xには「4枚」から「3枚」に減っているという声が散見される。

〈いつの間にか松屋の焼きのりが4枚から3枚になっていた?これ25%カットじゃん〉
〈焼きのりが4枚から3枚に減っててだいぶ悲しかったです〉
〈海苔が4枚から3枚に減ってる!ステルス値上げかな〉

 ただし松屋のホームページなどを見てみても、これまで公式発表として「焼きのりの枚数を減らした」ことへの言及はない。そこで焼きのり減少の真相を確かめるべく、松屋に直接聞いてみた。

「工場出荷の時の間違いか何かと思った」

 焼きのりの枚数が減少したことに気がついていた会社員Aさん(50代男性/東京都)は「仕方ない」と言いつつも、寂しさを募らせる。

「出社前に松屋で朝ごはんを食べるのが日課です。焼き鮭や目玉焼きといった朝ごはんらしいメニューがありつつ、期間限定メニューも豊富で飽きません。最初にのりが減っているなと思ったのは、昨年の11月頭くらいでしょうか。私はご飯をのりで巻いて食べるのが好きなのですが、4枚だったものが3枚になっていて、“あれ?”と。自分のものだけが工場出荷の時の間違いか何かと思って、店員さんに聞いてみたら、やはりのりの枚数が減ったとのこと。普段通っている身近な店なだけに悲しいですが、これも価格を維持するための企業努力なのでしょう」(Aさん)

次のページ:松屋は「金額を変更せず美味しいメニューを提供したかった」

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。