閉じる ×
トレンド

日本でも「脱iPhone」加速の一方でAndroidに乗り換えたユーザーたちの戸惑いと想定外 「LINEで既読がついてしまう」「設定の自由度が高すぎる」「将来のリセールバリューに不安」

iPhoneなら「既読」をつけないでLINEを読むことができる

iPhoneなら「既読」をつけないでLINEを読むことができる

Androidの自由度の高さに驚いた

 iPhoneを手放せず、Androidと併用している人もいる。不動産会社勤務の40代男性・Bさんは、10年以上iPhoneを使ってきたが、Androidの性能の良さに感動してハイエンドモデルの購入を決めた。

「個人的にはハイエンドモデルはもはやiPhoneを上回るレベルという印象で、“ヌルサク”の操作感と高画質のカメラが最高です。3Dのゲームでも動作が軽いうえに熱くもならず感動しました。ゲームをプレイするならiPhoneが一番だと思い込んでいたので、いい意味で裏切られました」

 Androidの高い性能に魅せられたBさんだが、Androidならではの設定の自由度の高さには「やや消化不良気味です」と語る。

「操作や設定面ではiPhoneよりAndroidの方が自由度は高いです。ホーム画面やディスプレイ、カメラ、セキュリティ、フォントなど自分の使いやすいように詳細に変更できます。これが楽しいと思えるか、苦痛に感じるかで向き不向きが分かれるのではないでしょうか。私は初期設定の段階から少々面倒と感じたので、Androidに挫折してもいいように感覚的に使える慣れ親しんだiPhoneと併用しています。

 ただ最近、AndroidではiPhoneのように画面上部をタップして上にスクロールができないと困っていたら、その機能を補完するアプリを発見し解決。改めてAndroidの自由度の高さに驚かされました」(Bさん)

次のページ:気になるのは売却するときのリセールバリュー

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。