閉じる ×
トレンド

【6.1インチで約10万円】iPhone 16e発表で「何を買えばいいのか…」行き場を失うコンパクト派ユーザーたちの本音と選択 余波でSE3が在庫切れ状態に

大手キャリアでiPhone SE3在庫切れ状態に

大手キャリアでiPhone SE3在庫切れ状態に

iPhone 16との「2万5000円の差」をどう考えるか

 iPhone 13miniユーザーも買い替えに悩んでいる。不動産会社勤務の30代女性・Aさんは、iPhone 8(2017年発売)、iPhone SE2、iPhone 13mini(2021年発売)を使ってきたため、“iPhone SE4”への期待は大きく、「iPhone 16eにはがっかりしました」と語る。

「小さいサイズで8万円くらいのiPhoneがほしかったんです。それなのにSEシリーズがなくなってしまったなんて。私の周囲のiPhone SE勢やiPhone mini勢も嘆いていますね。一方で、スマホを買ったら長く使いたいから、『16eを考えるなら16を買った方がいいよね』という話も出ています」

 iPhone 16eの価格は128GBで9万9800円。一方、iPhone 16の価格は128GBで12万4800円。2万5000円の差をどう考えるかは、各人の判断によるだろう。

 Bさんによると、周囲ではiPhone 16か、15Proモデルを買うという人もいるとのことだが、自身は「とりあえずiPhone 17発表まで待ってみます」と語る。

「iPhone 17シリーズで発売が噂される薄型モデル『Slim』もしくは『Air』を期待していますが、本当にほしいのは“iPhone 17mini”です。9月まで待って、買い替え先を決めるつもりです」(Bさん)

次のページ:コンパクトで軽量なスマホにこだわりAndroidに買い替え

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。