住まい・不動産

日本の玄関口「成田」、通勤先が東京でも住みたくなるこれだけの魅力

日本の玄関口の住心地は?(成田駅)

日本の玄関口の住心地は?(成田駅)

 住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「成田」(千葉県成田市)について、ライターの金子則男氏が解説する。

 * * *
 成田には全国的な有名スポットが2つあります。成田空港は説明不要でしょうが、成田山新勝寺も年間およそ1000万人の参拝者が訪れる全国有数の寺院。海外からの旅行客を迎える日本の玄関口でありつつ、歴史ある門前町というもう1つの顔も持っています。成田空港というと、二言目には「(都心部から)遠い」というのが決り文句ですが、実は知る人ぞ知る“住みやすい街”です。

 鉄道はJR成田線(成田駅)と京成(京成成田駅)の2線。両駅は離れていて、歩いて3~4分ほど掛かりますが、乗り換えは可能です。都心方面まで距離はありますが、京成で上野、日本橋、新橋、JRで千葉、船橋、東京、品川などに乗換なしで行くことができます。

 道路状況は、空港のお膝元ということもあって、なかなか充実しています。長らく高速道路は、都内~成田~潮来を結ぶ東関東自動車道しかありませんでしたが、つくば(常磐自動車道)、久喜(東北自動車道)、鶴ヶ島(関越自動車道)、八王子(中央自動車道)などを結ぶ圏央道が開通したことにより、飛躍的にドライブ旅の可能性が広がりました。周辺は駐車場がたっぷり取られた巨大店舗が多く、鉄道利用者をまったく想定していない立地の店も多いので、住むなら間違いなく車があったほうが便利でしょう。

東京まで通うのは現実的なのか?

 都内に通勤通学する場合、「成田は通勤圏内なのか?」という疑問はあると思います。成田~東京が70~80分、京成成田~日暮里が65分ですから、往復に3時間は掛かりそうです。ただ、いくつかポジティブな材料はあります。1つは、かなりの確率で座れることです。京成には当駅始発の列車がありますし、JRは車両数が多い上、成田で乗客が大きく入れ替わるので、座れる可能性は大です。

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。