ライフ

自分に合った調理道具をどう見つける? フードスタイリストの愛用品は

「合ったものを見つけるために“試し使い”が絶対!」という野口英世さん

「合ったものを見つけるために“試し使い”が絶対!」という野口英世さん

 家事において、自分に合った調理道具を見つけられるかどうかは、多くの人に共通する悩みだろう。台所用品に詳しく『使いやすい台所道具には理由がある』の著書もあるフードスタイリストの野口英世さんが語る。

「今でこそお気に入りの台所用品は次々思い浮かびますが、失敗もたくさんしてきました。手の大きさなど体形によっても使いやすさは変わるので、選ぶ時は直接手に取ることが大切。例えばフライ返しが欲しければ、家のフライパンに近いものを売り場から拝借し、実際に手を動かして疑似体験してみるといいですよ。

 ずっと使い続けられる道具は、使っている時に違和感がないものですから。使いやすい道具があれば、もう1品多く作ろう、新しいメニューに挑戦しようなど、道具を通して楽しみが広がります」(野口さん・以下同)

菜箸やおたまなどの調理道具は、基本的に立ててしまう収納

菜箸やおたまなどの調理道具は、基本的に立ててしまう収納

 さまざまな調理道具を知る野口さんは、その収納方法について、「菜箸やおたまなどの調理道具は、基本的に立ててしまう収納。引き出しの手前から使う頻度の高い順に置き、何度も必要であれば、調理中だけ調理台に出します」とコツを紹介する。

重い鍋などは平台車に乗せたまま収納

重い鍋などは平台車に乗せたまま収納

 また、「重い鍋などは平台車に乗せたまま収納。広い場所に引き出してから持ち上げられ、体への負担も少なくなります」と話す。

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。