トレンド

Netflix、Amazonプライムビデオ… 4大動画配信サービスの特徴比較、ユーザーたちの声

 40代の自営業の男性・Bさんは、Huluで洋画の旧作を見ることが多いという。

「Huluでは、劇場公開間近・公開中の作品の関連作がまとめて配信されることが多い。だから、Huluで旧作を復習してから、劇場に新作を見に行くこともよくあります。あとは『FOXチャンネル』で『ウォーキング・デッド』の最新話をリアルタイム配信しているので、それも楽しみに見ています」

 Netflixに比べると話題のオリジナル作品は少なめだ。大塚氏はこう話す。

「Netflixでは、つねにテレビCMを打つような目玉となるオリジナル作品がありますが、Huluの場合は必ずしも特定の作品に注力するイメージではありません。“ここでしか見られない作品”に重きを置くというよりも、様々な作品を幅広く楽しめるというイメージ。アニメなども充実していて、家族でも楽しめると思います」

月額500円のAmazonプライムビデオ

 Amazonプライムビデオは、Amazonプライム会員向けの動画配信サービス。月額500円(税込み)または年額4900円(税込み)で利用できる。

「料金が安いうえに、オリジナル作品も充実しています。『ドキュメンタル』や『バチェラー・ジャパン』といった話題作もAmazonプライムオリジナル作品です。オリジナル以外の作品は、ほかの配信サービスでも見られるものが多いですが、決して“おまけ”的なサービスではありません」(大塚氏)

 30代の女性会社員・CさんもAmazonプライムビデオの愛用者だ。

「元々、Amazonで買った商品を当日配送をしてほしいがゆえに、Amazonプライムに登録していて、気づいたら動画も見られるようになっていたという感じです。だから、そんなに期待していなかったんですけど、意外と見られる作品が多くて嬉しい発見。最近ではアニメの『鬼滅の刃』もAmazonプライムビデオで見ました。オリジナルドラマの『フリーバッグ』と『ザ・ボーイズ』も良かったです」

ポイント消化で楽しみの幅が広がるU-NEXT

 U-NEXTは月額1990円(税別)と、ほかのサービスに比べると料金が高めの印象だ。しかし、約14万本の動画コンテンツと70誌以上の電子版雑誌が読み放題。さらに、毎月1200円相当のポイントが付与され、それを見放題対象外作品のレンタル視聴や映画館での割引クーポンに利用できる。

「オリジナル作品こそ少ないのですが、コンテンツの数はかなり多いので、他で見られない作品も多数配信されています」(大塚氏)

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。