さらに、使い方によって新たな効果も生まれるという。
「オンラインは対面よりも子供の様子が見えにくいため、理解度の確認が難しい。そこで、子供に自ら考えさせ、意見を引き出す工夫ができれば、“ただ登校して、なんとなく先生の話を聞いて、教科書に書いてあることを覚える”といった従来の教育を見直す好機となる」
“緊急事態”が過ぎ去った後も、私たちの生活は大きな変革を受け入れざるを得ないのかもしれない。
コロナで「消えるもの」「新常識になるもの」50_その1
コロナで「消えるもの」「新常識になるもの」50_その2
コロナで「消えるもの」「新常識になるもの」50_その3
コロナで「消えるもの」「新常識になるもの」50_その4
※女性セブン2020年6月11日号