キャリア

70歳就業法が4月施行 「定年消滅時代」の働き方・稼ぎ方の新常識

「70歳就業法」で働き方・稼ぎ方の常識が変わる(イラスト/河南好美)

「70歳就業法」で働き方・稼ぎ方の常識が変わる(イラスト/河南好美)

 今年4月、通称「70歳就業法」(改正高年齢者雇用安定法)が施行される。これにより、希望する社員が70歳まで働けるようにする“努力義務”が企業に課せられる。

 これまでの「高年齢者雇用安定法」では、企業は「定年を65歳まで延長」「定年廃止」「契約社員などで再雇用」という3通りで希望する社員の65歳までの雇用が義務づけられていた。

 改正後の制度では、これら3つの方法を70歳まで拡大することに加えて、「他企業への再就職支援」「個人事業主などとして業務委託契約を結ぶ」「社会貢献事業への参加」という選択肢が加わる。

 この改正法施行によって、日本のサラリーマン社会における定年制度は消滅するといってよい。今までは会社の敷いたレールに乗っていればよかったのが、定年消滅時代は自ら道を切り拓く必要があるのだ(別掲図参照)。

 その際に求められる能力について、シニアジョブ代表取締役の中島康恵氏が解説する。

「まずは人事などに、自分が働いている会社の定年に関するルールを問い合わせるリサーチ力が必要です。さらに、そのルールの中で自分がどんな仕事をどんな形で続けたいかを明確にして、会社と交渉する力が不可欠です」

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。