住まい・不動産

東京まで“遠いけど近い”「古河」 「住みたい街ランキング」で赤丸急上昇のワケ

旧・日光街道沿いは趣のある建物が並ぶ(古河の街並み)

旧・日光街道沿いは趣のある建物が並ぶ(古河の街並み)

 住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「古河」(茨城県古河市)について、ライターの金子則男氏が解説する。

 * * *
 SUUMOの「住みたい街ランキング」(関東)の最新版が3月上旬に発表されましたが、今年のランキングの特徴は、都心からやや離れた街が大きくランクを上げたこと。つくば(38位→26位)、流山おおたかの森(49位→39位)、辻堂(86位→50位)、小田原(94位→73位)、本厚木(141位→99位)といった街がランクを大きく上げましたが、中でも注目すべき街が、今回取り上げた古河(こが)です。

 郊外の街の人気が上昇したのは、コロナ感染拡大に伴う生活スタイルの変化と関連したものと思われますが、古河は112位(2018年)→108位(2019年)→84位(2020年)と年々順位を上げ、今年は一気に60位までジャンプアップ。正直、メディアで名前が取り上げられることはあまり無い街ですが、いったいどんな街なのでしょう。

 古河は、茨城県西端に位置し、南は利根川を挟んで埼玉県、北はすぐに栃木県、西に行けば群馬県の県境もすぐ近く。県庁所在地の水戸よりも、宇都宮や大宮、東京の方が繋がりが強い街です。古くより日光街道の宿場町として栄えました。

 鉄道はJR東北本線(宇都宮線)のみですが、湘南新宿ライン、上野東京ラインが通っており、池袋、新宿、渋谷、上野、東京、大宮、横浜、宇都宮など、いずれも乗換なしでの移動が可能。惜しむらくは新幹線駅が無いことでしょうか。東北新幹線の線路は街を通過していますが、新幹線は停まりません。

 道路状況はボチボチです。南北方向には、東京~宇都宮~仙台~青森までを結ぶ国道4号が、東西方向には複数の国道が通っており、ロードサイド店舗が多いので、住むなら車があった方が圧倒的に便利。ただ、高速道路の入り口がやや遠いのが弱点で、高速に乗るまでに20~30分を要します。付近には利根川や渡良瀬遊水地があり、それを越える橋の前後は渋滞ポイント。橋は迂回や脇道が無いので、諦めるしかありません。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。