家計

ウクライナ危機が家計を直撃!「これから値上がりするモノ」40リスト

これから値上がりする主なモノ40【1】

これから値上がりする主なモノ40【1】

 2月24日に始まったロシアによるウクライナ侵攻により、ガソリンや灯油などのエネルギー関連、うに、サーモンといった水産物、小麦や飼料用トウモロコシといった穀物など、あらゆるものの価格が上昇する「物価爆騰の波」が襲来している。さらに、電気代やガス代などの光熱費の価格も、今後上昇が加速することが予想されるという。ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんが話す。

「日本は石油、石炭、LNG(液化天然ガス)を、比率は高くありませんが、ロシアからも輸入しています。仮にウクライナ情勢が収まったとしても、電気やガスの家計への影響は長期にわたると思われる。大手の電力会社やガス会社だけではなく、プロパンガスもすでに値上がりしています。このままいくと気温が高くなる夏には、光熱費は前年比1.3倍になるかもしれません」

 エネルギーコストの上昇は、生活物資全般の生産コストアップにつながるから痛い。経済評論家の加谷珪一さんが話す。

「石油が上がればプラスチックや鉄鋼の加工費、輸送費も値上がりします。家電製品も、パンなどに比べれば影響は大きくありませんが、値上がりは避けられない」

 ニッセイ基礎研究所上席エコノミストの上野剛志さんも続ける。

「原油は化学繊維や包装材の原料でもあるので衣類やゴミ袋、不織布のマスクなどにも上昇圧力がかかります。お弁当やカップ麺などは容器代のアップも値上げの理由になる。さらに大きな影響を受けそうなのが、クリーニング代。洗濯の溶剤は原油由来のものですし、ハンガーやビニールも原油由来です。重油でボイラーを動かしてアイロンをかけているので、さまざまな面からコストが上昇しています。春以降に値上げに踏み切るお店も出てくるかもしれません。冬物のクリーニングを出すなら早めがおすすめです」

 すでにプラスチック製弁当容器の仕入れ値が10%アップしている弁当店があり、洗濯溶剤も2月に10%値上がりしているという。ともにこの春には、その影響で10%ほどの値上げに踏み切る店もあるかもしれない。

 原油高による紙の製造コストの上昇から、花王は4月1日出荷分から紙おむつ『メリーズ』を現行価格の約10%値上げする。ティッシュペーパーやトイレットペーパーなどの値上がりも必至の状況だ。

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。