川辺謙一 鉄道の科学

「鉄道は科学の入口になる」人生の大半を鉄道に捧げたライターが断言する理由

鉄道は、人間が陸上で人や物を安全に運ぶために考え出した工夫やノウハウを凝縮させた結晶(イメージ)

鉄道は、人間が陸上で人や物を安全に運ぶために考え出した工夫やノウハウを凝縮させた結晶(イメージ)

 鉄道は交通の手段としてだけでなく、多くの人に趣味や娯楽としても親しまれているが、知的好奇心を刺激する材料でもある──。交通技術ライターの川辺謙一氏による連載「鉄道の科学」。第1回は「なぜ鉄道が科学の入口になるか」。

 * * *
 鉄道は身近な交通機関です。とくに東京などの大都市にお住まいの方にとっては、鉄道は日常生活に欠かせない移動手段であり、通勤や通学だけでなく、ショッピングやレジャーなどの足として利用されている方が多いでしょう。

 このため、多くの方にとっては、鉄道はたんなる乗り物であり、とくに面白いものではないかもしれません。

 ただ、見方を少し変えると、案外鉄道は興味深いものになります。鉄道にはさまざまな側面があり、私たちはふだんその一面しか見ていません。だから、いつもと異なる視点で鉄道を観察すると、それが持つ目新しい側面を発見できます。それは非日常的体験であり、楽しいことです。

 この連載記事では「鉄道の科学」と題し、鉄道の本質に科学の視点で迫り、多くの方にとって目新しい側面をご紹介したいと考えています。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。