家計

熱帯夜をしのげるか?猛暑に寝室のエアコンが故障して導入した「扇風機」の実力

「扇風機だけ」で熱帯夜をしのげるか?(イメージ)

「扇風機だけ」で熱帯夜をしのげるか?(イメージ)

 最高気温が35度以上になっても「そんなに珍しくない」と感じるほど、猛暑が当たり前になった、近年の日本の夏。室内でも熱中症になるリスクはあり、生命を守るためにもエアコンは欠かせない存在だが、もしエアコンが故障したらどうなるのか? 修理してもらおうにも、業者がすぐに対応してくれるとは限らない。エアコンの代わりに扇風機を使うという選択肢も考えられるが、今の東京の熱帯夜で、扇風機だけで暑さをしのげるのか──。その実体験をレポートする。

 都内のマンションに住む40代の男性会社員・西田さん(仮名)は、今年の夏、寝室のエアコンが故障。エアコンを修理したり、新しく買い替えたりするのではなく、扇風機で暑さをしのいだという。

 扇風機の最大のメリットは、消費電力が少なく、電気代が安く済むことだろう。機種によって消費電力に差はあるが、扇風機にかかる電気代はエアコンの10分の1以下といわれる。さらに、本体の価格もエアコンに比べると圧倒的に安い。

「寝室で使っているエアコンが、運転開始して1時間くらいすると水が垂れてくるようになってしまったんです。自分で排水ホースを掃除してみましたが、全く改善されない。これはもう修理するしかないと思ったんですが、仕事が忙しく、業者を呼ぶ時間もない。今住んでいるマンションは賃貸で、近いうちに引っ越しを考えていることもあって、エアコンの修理は後回しにして、扇風機を買おうと思い立ちました。

 幸いなことにリビングのエアコンは故障していないので、いざとなったら緊急避難できる。また、これまで、寝室のエアコンは夜寝る前にタイマーをセットするのと、朝起きて暑ければつける、という感じの使い方。寝る時以外の時間はあまり使っていなかったので、どうにかなるか、という思いもありました。とはいえ、家で扇風機を使うのは、小学生の頃以来。かれこれ35年ぶりくらいです」(西田さん・以下同)

 扇風機には直流電圧のDCモーター型と交流電圧のACモーター型が存在している。DCモーター型は音が静かで風量を細かく設定でき、ACモーター型よりも消費電力も少なくて済む。ただし、本体価格はDCモーター型のほうが高いとされている。

「基本的に就寝時に使う扇風機なので、静かな方がいいと思い、DCモーター型を選択。2万~3万円するものもありましたが、私が買ったのは6000円ほどの安いものです。

 子供の頃に使っていた扇風機はおそらくACモーター型だったと思うんですが、その頃の記憶と比べると、本当に静か。多少モーター音は聞こえますが、ベッドのすぐ横に置いていてもまったく気になりませんでした。6000円の扇風機でもこんなに静かなのかと、進化に驚きました」

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。